阿武隈、いわき四倉風力発電所設備見学会を開催しました
- ホーム
- 阿武隈、いわき四倉風力発電所設備見学会を開催しました

2025年11月14日に、「阿武隈風力発電所」と「いわき四倉風力発電所」の設備見学会を開催し、45名の参加がありました。
阿武隈風力発電所は福島復興風力(同)が建設し、2025年2月に運転を開始した日本最大の陸上風力発電所です。また、いわき四倉風力発電所は(株)北拓が中国製風車を採用して建設し、2024年12月に運転を開始した発電所で、部品開発や技術開発、保守員のトレーニング等に活用が予定されている風力発電所です。
熊対策などを含め入念に準備を致しましたが、案内者を含め数名が直前にインフルエンザに罹患して不参加になったり、常磐線のダイヤ乱れで行程が1時間遅れになるハプニングに見舞われました。それでも両事業社の柔軟な対応、代理参加者の選定、参加者様の行程調整など、皆様のご協力によって予定していた設備を見学頂くことができました。今後も事業者様のご協力を頂きながら、魅力的な見学会を企画したいと思います。
阿武隈風力発電所は福島復興風力(同)が建設し、2025年2月に運転を開始した日本最大の陸上風力発電所です。また、いわき四倉風力発電所は(株)北拓が中国製風車を採用して建設し、2024年12月に運転を開始した発電所で、部品開発や技術開発、保守員のトレーニング等に活用が予定されている風力発電所です。
熊対策などを含め入念に準備を致しましたが、案内者を含め数名が直前にインフルエンザに罹患して不参加になったり、常磐線のダイヤ乱れで行程が1時間遅れになるハプニングに見舞われました。それでも両事業社の柔軟な対応、代理参加者の選定、参加者様の行程調整など、皆様のご協力によって予定していた設備を見学頂くことができました。今後も事業者様のご協力を頂きながら、魅力的な見学会を企画したいと思います。
