【学生募集】9月開催「洋上風力発電と地域共生」学生ワークショップのご案内

会員の皆様
洋上風力発電秋田学生ワークショップ2025実行委員会の竹内(東邦大学)と申します。
このたび、9月8日~12日に秋田県内で開催される「洋上風力発電と地域との価値共創を考える学生ワークショップ」の参加者募集を開始いたしましたのでご案内申し上げます。
主催:洋上風力発電秋田学生ワークショップ2025実行委員会
共催(予定):秋田大学、秋田県立大学、秋田工業高等専門学校、東邦大学、九州大学洋上風力研究教育センター、慶應義塾大学
後援(予定):秋田県、秋田市、能代市、由利本荘市
本ワークショップでは、気候変動対策や地域経済活性化の観点から注目される洋上風力発電事業の地域共生に関わる課題について、学生がチームを組んで議論し、実際の事業者や企業担当者も参加する10月15日開催のGlobal Offshore Wind Summit in Japan 2025にて提案発表を行います。
分野を問わず幅広い学生の参加を歓迎しており、地域社会の理解促進、浮体式洋上風力発電の課題、漁業共生、地域経済活性化など多様なテーマに取り組みます。
募集期間は7月18日(金)~8月1日(金)17時まで、参加費は1万円(宿泊費・食費・移動費含む、現地までは各自負担)です。詳細・申込は以下リンクよりご確認ください。
◆参加募集要項:「PDF」をご参照ください。
◆申込フォーム:https://forms.gle/8p8wN7pm3HBexW4x8
ご不明点は以下の問い合わせ先に連絡してください。
秋田大学学生:三島望(nmishima@gipc.akita-u.ac.jp)
秋田県立大学学生:杉本尚哉(sugimoto@akita-pu.ac.jp)
秋田高専学生:葛西誠(kasai@akita-nct.ac.jp)
その他の学生・一般 :実行委員 三島望(nmishima@gipc.akita-u.ac.jp)
洋上風力発電秋田学生ワークショップ2025実行委員会の竹内(東邦大学)と申します。
このたび、9月8日~12日に秋田県内で開催される「洋上風力発電と地域との価値共創を考える学生ワークショップ」の参加者募集を開始いたしましたのでご案内申し上げます。
主催:洋上風力発電秋田学生ワークショップ2025実行委員会
共催(予定):秋田大学、秋田県立大学、秋田工業高等専門学校、東邦大学、九州大学洋上風力研究教育センター、慶應義塾大学
後援(予定):秋田県、秋田市、能代市、由利本荘市
本ワークショップでは、気候変動対策や地域経済活性化の観点から注目される洋上風力発電事業の地域共生に関わる課題について、学生がチームを組んで議論し、実際の事業者や企業担当者も参加する10月15日開催のGlobal Offshore Wind Summit in Japan 2025にて提案発表を行います。
分野を問わず幅広い学生の参加を歓迎しており、地域社会の理解促進、浮体式洋上風力発電の課題、漁業共生、地域経済活性化など多様なテーマに取り組みます。
募集期間は7月18日(金)~8月1日(金)17時まで、参加費は1万円(宿泊費・食費・移動費含む、現地までは各自負担)です。詳細・申込は以下リンクよりご確認ください。
◆参加募集要項:「PDF」をご参照ください。
◆申込フォーム:https://forms.gle/8p8wN7pm3HBexW4x8
ご不明点は以下の問い合わせ先に連絡してください。
秋田大学学生:三島望(nmishima@gipc.akita-u.ac.jp)
秋田県立大学学生:杉本尚哉(sugimoto@akita-pu.ac.jp)
秋田高専学生:葛西誠(kasai@akita-nct.ac.jp)
その他の学生・一般 :実行委員 三島望(nmishima@gipc.akita-u.ac.jp)