WINCOM2025での審査と「長井浩記念賞」の授与をおこないました
- ホーム
- WINCOM2025での審査と「長井浩記念賞」の授与をおこないました

2025年11月2日に日本大学生産工学部が主催するWINCOM2025(第18回風力発電コンペ)に、学会から審査員として2名が参加して「長井浩記念賞」の授与を行ないました。
風力発電コンペWINCOMは、ものづくりの素養とデザイン・アイデアに富んだ環境エネルギー機器の性能を競うもので、高校生をはじめ、大学生・社会人のグループ、個人が独自の発想で風力発電装置を作り、「ものづくり」の楽しさを味わうものです。
今年度の長井浩記念賞は山形県立村山産業高等学校(風力発電装置名:G.W.T(Green Wing Teal))に授与されました。直線翼を用い、揚力と抗力の両方を利用した風車となり、精度の高い工作、発電性能の向上、デザイン性、様々な工夫を凝らして、バランスのよい風車を実現した点が評価されました。
風力発電コンペWINCOMは、ものづくりの素養とデザイン・アイデアに富んだ環境エネルギー機器の性能を競うもので、高校生をはじめ、大学生・社会人のグループ、個人が独自の発想で風力発電装置を作り、「ものづくり」の楽しさを味わうものです。
今年度の長井浩記念賞は山形県立村山産業高等学校(風力発電装置名:G.W.T(Green Wing Teal))に授与されました。直線翼を用い、揚力と抗力の両方を利用した風車となり、精度の高い工作、発電性能の向上、デザイン性、様々な工夫を凝らして、バランスのよい風車を実現した点が評価されました。
