阿武隈風力発電所、いわき四倉風力発電所 設備見学会(予告)

(一社)日本風力エネルギー学会では、2025年11月14日に、福島復興風力合同会社様の阿武隈風力発電所、(株)北拓様のいわき四倉風力発電所等の設備見学会を企画いたしました。
阿武隈風力は2025年4月2日に商業運転を開始した、現在国内最大の風力発電所であり、福島復興の為に県内外の企業が集まり運営されています。また、いわき四倉風力は、2024年12月26日に運転を開始し、発電施設を活かした人材育成に取り組んでいます。いずれの発電所も地域に根差した運営がされており、 これらから学びを得ることも目的になります。尚、阿武隈風力ではGEの3.2MW風車、いわき四倉風力では、最近世界中にシェアを拡大している中国製の風車の見学が可能です。
◆詳細は「PDF」を参照願います。
◆参加申し込みについて
・設備見学会の参加申し込みは、10月14日10時に事務局から全会員宛に送付する、設備見学会案内メール内のリンクのMicrosoft formsで行い、先着順で受け付けます。
・今回の見学会の参加条件は、会員ならびに会員に紹介を受けた風力エネルギー利用に関心を持つ非会員としております。
・参加を希望される方は、10月14日のメール受信後、早めの登録をお願い致します。また、非会員には募集のメールを配信しませんので、非会員の方につきましては、会員が代理で登録するか、会員から非会員へ募集メールを転送して頂くなどして、申し込み願います。
阿武隈風力は2025年4月2日に商業運転を開始した、現在国内最大の風力発電所であり、福島復興の為に県内外の企業が集まり運営されています。また、いわき四倉風力は、2024年12月26日に運転を開始し、発電施設を活かした人材育成に取り組んでいます。いずれの発電所も地域に根差した運営がされており、 これらから学びを得ることも目的になります。尚、阿武隈風力ではGEの3.2MW風車、いわき四倉風力では、最近世界中にシェアを拡大している中国製の風車の見学が可能です。
◆詳細は「PDF」を参照願います。
◆参加申し込みについて
・設備見学会の参加申し込みは、10月14日10時に事務局から全会員宛に送付する、設備見学会案内メール内のリンクのMicrosoft formsで行い、先着順で受け付けます。
・今回の見学会の参加条件は、会員ならびに会員に紹介を受けた風力エネルギー利用に関心を持つ非会員としております。
・参加を希望される方は、10月14日のメール受信後、早めの登録をお願い致します。また、非会員には募集のメールを配信しませんので、非会員の方につきましては、会員が代理で登録するか、会員から非会員へ募集メールを転送して頂くなどして、申し込み願います。